うさちゃんサークル
東光第二ニュースブログ
ぴよちゃんクラブ
ひかり保育園ニュースブログ

ニュースブログ 令和7年度

お泊り保育⛺

7月24・25日、年長さんがオーエンス泉ヶ岳へお泊り保育に行ってきました😉🌳🚌

まずは、沢遊び🥽・虫取り🦗で泉ヶ岳ならではの遊びをめいっぱい楽しみました✨お部屋に戻ってからは力を合わせてベットメイキング、夕食はカレーライス!日が沈んでからは手作りのキャンドルファイヤーを灯して、最後は皆で楽しいお風呂タイム!!歯磨きをして、可愛いパジャマ姿でおやすみなさい😴🌙

2日目のお楽しみは宝探しゲーム!!館内や外を探しまわってヒントを集め、「おとまりほいく、さいこー!!」の合言葉を導き出した年長さん!ご褒美にメダルをゲット🥇することができました!

お泊り保育で様々な経験をし、自信をつけた表情で帰宅した年長さん✨保護者の皆様、準備や送迎等、ご協力を頂きありがとうございました!

年中、年少さんも、お泊り保育★楽しみにしていてくださいね~😊


🍉一学期終業式🎆

7月23日(水)に、1学期終業式を行いました🎹

夏休みのお約束をしたり、♪『ヤッホッホ夏休み』のお歌を歌ったり、長い夏休みにわくわく胸を躍らせているようでした😊✨

その後は、1学期がんばった子ども達に、わたあめのプレゼント🙌

出来立てのわたあめに大興奮の子ども達👦👧わたあめを食べて、たくさんの笑顔の中、無事に1学期を締めくくることが出来ました💮

保護者の皆さまのご理解・ご協力を本当にありがとうございました🙏

2学期は、夏まつりのスタートです🎐 元気な子ども達に会えるのを楽しみにしています🌻

⚔破牙神ライザー龍握手会👐

7月18日(金)に、破牙神ライザー龍が来て、写真撮影や握手会を行いました📷

龍が保育室に来てくれて、かっこよさや大きさに、圧倒された子どもたち…😲💦

特別にベルトにタッチをしたり、頭をなでてもらったりして、とっても嬉しそうな笑顔が見られました😊💮

撮影やタッチをして、別れが惜しくなるくらい、龍と仲良くなることが出来ました💡

今度は10月に来てくれて、交通安全教室を開催する予定です🚗🛣

お楽しみに🎵✨

🍰7月生まれお誕生会🎉

7月17日に、7月生まれのお友だちのお誕生会を行いました👑

お友だちや大好きな家族に沢山お祝いしてもらい、とても嬉しそうな子どもたち😊

お誕生日おめでとう🎉

お誕生児さんに、「一学期たのしかった事は何ですか?」とインタビューしました🎤

ベニーランドに行ったこと、太鼓を皆で叩いたこと、初めて鍵盤ハーモニカをしたことなど、みんな上手にお話してくれました👏

お楽しみのビニール袋シアターでは、ビニール袋を先生が膨らましていくと、箱の中から、うさぎ、アンパンマンそして最後には大きなバースデーケーキがでてくるとみんなビックリ‼楽しい時間を過ごしました🎈🍰

7月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます✨

これからもたくさん食べて、たくさん遊んで、大きくなってね🎵

七夕会・年中児保育参観/笹もやし会

7月7日に七夕会が行われました。

みんなで作った七夕飾りや短冊がきれいにライトアップされているのを見て大喜びの子どもたち😊

代表のお友だちが堂々と発表する姿はとてもかっこよかったです♪

そして七夕にちなんだ織姫様と彦星様のシアターをみんなで見ました✨きれいに光る天の川を見て目を輝かせていましたよ!

また、年中組は保育参観がありました!

お家の人と一緒に三角つなぎを作ったり、七夕会に参加して、嬉しそうな表情をたくさん見ることが出来ました✨

保護者の皆様、お忙しい中保育参観へのご参加ありがとうございました。

そして、翌日の7月8日には笹もやし会が行われました!お空にみんなの願い事が届くように、短冊や飾りを燃やして煙を空に送りました。

手を合わせて真剣に見ていた子どもたち😊みんなの願いが叶うと良いですね☆

泥遊び

6月に入り、気温が上がり水遊び日和がはじまりました☀

砂場にたくさん水を流して泥遊びを行いました!!

裸足や水着になって全身で思いっきり泥遊びを楽しむ子どもたち✨

クラスみんなで大きな山や川を作ったりおままごとやごっこ遊びを友達と楽しんでいました!!

まだまだこれから暑い日が続きますね☀

今後は晴天時には水遊びをたくさんしていきたいと思います!

熱中症に気を付けて今年の夏も乗り越えましょう!★

6月のお誕生会

 6月24日(木)に6月生まれのお友だちのお誕生会がありました🎵

6月生まれのお友だちは、どこでもドアから登場し、「はいポーズ📷」の掛け声で素敵なポーズを披露してくれました😊

質問コーナーでは「七夕短冊に書いたお願いごと」というお題の質問をされると、素敵なお願いごとを発表してくれました🌟

みんなが楽しみにしているお楽しみは、『ラミネートシアター』でした✨まる、さんかく、しかくなど…様々な形が集まって、美味しい物に変身!答えをみんな真剣に考えていましたよ🤔

改めて、6月生まれのお友だち、お誕生日おめでとうございます🎊保護者の皆様も、ご参加いただきありがとうございました!

🐕動物愛護センター🐈

6月の徳目”生命尊重”にちなみ、全学年で動物愛護センターに行ってきました🚌💨

犬・ヤギ・ポニー・うさぎ・モルモットの動物たちを、やさしくなでたり、抱っこしたりする姿が見られていました🐰🐶

小さな動物たちの命の温もりを感じた1日になったようです💡

お家の方が作ってくれたおにぎりを嬉しそうに食べ、笑顔いっぱいの給食タイムを過ごしていましたよ🍙🥄

動物と間近な距離感でふれ合いながら、”いのち”について考える貴重な経験となりました🌱

おにぎりや、暑さ対策のご協力もありがとうございました‼

👨🏻年長児保育参観👩🏻

5月31日(土)、年長さんの保育参観がありました!

当日は残念ながら雨のため、ホールでの発表となりましたが、ホールならではの迫力と一体感が感じられる、素晴らしい太鼓発表を見せてくれた年長さん😊✨

太鼓発表のあとは、親子での太鼓体験と、深町先生との触れ合い体育あそび🤸🏻‍♀️の時間でした!太鼓発表の時の真剣な表情とはまた違う、嬉しそうな笑顔でお家の方との活動を楽しんでいましたね💓

たくさんのご協力を頂きありがとうございました!頑張った子ども達をたくさん褒めてあげてくださいね🌈

🎉5月生まれお誕生会🍰

5月29日(木)に、5月生まれのお誕生会を行いました😆

ドラえもんの【どこでもドア】から、誕生児が登場し、それぞれ素敵なポーズを披露してくれました📸✌

誕生児のおともだちへのインタビューでは、ベニーランドでの楽しかった乗り物を立派に発表することが出来ましたよ🎡

おたのしみは、スペシャルゲストの”ミヤギテレビのアナウンサー”が来て、絵本の読み聞かせをして下さいました📖アナウンサーの声に聞き入り、絵本の世界を楽しむ素敵な時間となりました🤭👏

5月生まれのおともだち、おたんじょうびおめでとうございます😊🎉

ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました🙏

親子遠足🎡

 5月23日(金)にみんなが楽しみにしていた親子遠足がありました!

今年は八木山ベニーランドということで、各クラスでも「はれるかな」「なににのろうかな」「はじめていくんだ~!」などたくさんの子どもたちからわくわくしている様子が伝わってきました😊

 前日に雨が降り少しはらはらしていましたが、みんなの願いが届いたのか、当日は見事快晴!☀

集合場所にお家の人と手を繋ぎ、嬉しそうに向かってくる姿がとても印象的でした♪

園内では写真撮影をしたり、クラスのお友達と笑い合いながらアトラクションに乗っていましたよ✨

 自由行動になると、「あれのりたい!」「○○ちゃんいっしょにまわろう!」と仲良しのお友だちを誘ったり、お家の人と相談しながら乗るアトラクションを決めたりと、目をキラキラさせて楽しそうに過ごす姿が見られました(^^)♪

 いつもありがとうの気持ちを込めて、お家の人に手作りのプレゼントも渡すことが出来ましたね!

子どもたちが一所懸命作ったプレゼント、喜んでいただけたでしょうか?😊✨

 そして待ちに待ったお弁当タイム🥄 

中には、お弁当を食べることが一番楽しみだと教えてくれていたお友だちもいて、みんな嬉しそうにお弁当を食べる姿が見られました✨

 限られた時間の中ではありましたが、今回の遠足で一人ひとりが、お家の人やお友だち、先生たちと心に残るような楽しい思い出を作ってくれていたらいいなと職員一同思っています‼

 保護者の皆様、お忙しい中たくさんのご理解やご協力、本当にありがとうございました‼


🎉4月生まれお誕生会🎊

4月24日(木)に、4月生まれのお誕生会を行いました🎁🎶

今年度は”ドラえもん”をテーマに、タイムマシーンのハイハイゾーンや、どこでもドアをくぐって登場してもらいました✨

手づくり王冠をつけて、ドラえもんパネルと一緒に『ハイ、ポーズ』😎✌📸

おたのしみは、担任の先生たちのペープサート🎈”ふうせんのうた”を口ずさみながら、何が出てくるか、集中して見入っていましたよ👀💡

お友だちや、先生たち、おうちの方にたくさんお祝いされて、嬉しい笑顔いっぱいのお誕生会になりました😊🎉

ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました🙏

🥢年少保育自由参観🥄

4月18日に年少さんが幼稚園に入園して初めての保育参観が行われました✨

今回は「給食参観」で給食を食べている様子を見てもらいました😉完食した子の保護者の方から「家では野菜は全然食べないのに…」と驚く声が聞こえてきて少しずつお兄さんお姉さんになっている年少さんです❕でも、まだまだ甘えたいお年頃...お家の人に食べさせてもらったり、近くで見守ってもらいながら食べている子もいました🍴

給食を食べた後は保護者の方と一緒に園庭で遊びました!普段、幼稚園生活では見られない保護者の方と遊んでいるとってもかわいい笑顔が見られて嬉しかったです🥰

進級式・入園式🌸

春の暖かい日差しの中、令和七年度の進級式・入園式が行われました🌸

午前中は、年中・年長さんの進級式。1つ学年が上がり、お兄さんお姉さんになった誇らしい顔が印象的でした✨新しい担任の先生からお名前を呼ばれると元気にお返事をすることが出来ていましたよ💮

午後からは入園式。ちょっぴり緊張したお顔で、お家の方と登園してきてくれた新入園児さん😊式では、先生たちからのお楽しみでアンパンマンが登場!みんなで元気にアンパンマン体操で体を動かしました💪

翌日からは早速みんなの賑やかな声が響き、新年度がスタート!!

今年はどんな一年になるのかな?😊

みんなで楽しいことたくさんしようね🎵

保護者の皆様、一年間どうぞよろしくお願いします!!