うさちゃんサークル
東光第二ニュースブログ
ぴよちゃんクラブ
ひかり保育園ニュースブログ

令和5年度

保育参観😊

 昨夜の大雨はとても心配でしたが、天候に恵まれ良い天気の中、保育参観を行うことができました。年少さんはふれあい遊び、年中さんはパラバルーン、年長さんは太鼓の発表を行いました。

 年長さんは4月から練習に取り組み、本番を心待ちにしていた子ども達。緊張している子もいましたが、お家の人が見てくれていることで気合も入り、持っている力を発揮してくれました。今までで一番かっこいい発表だったと思います☆その後、お家の人からのサプライズとして、太鼓のお囃子に挑戦して頂きましたが、子ども達は驚きながらも、一生懸命太鼓を叩いているお家の人の姿にとても喜ぶんでいました。最後には子ども達からもサプライズで、「いつもありがとう!」の言葉と、ファミリーデーの風鈴のプレゼントをしました。お家の人に抱っこしてもらい嬉しそうな姿や、抱っこのまま降園する姿もありました。

 年少さんでは、朝の会をお家の人に見てもらいました。大きな声でお返事をしたり、お歌を歌ったりと元気いっぱいの子ども達♪どの後はふれあい遊び!お家の人のお膝を遊園地に見立て、ジェットコースターに乗ったり、トランポリンに乗ったり…。お家の人に抱っこしてもらいながら笑顔いっぱいの年少さん。いつもより甘えん坊になっちゃう子やハイテンションの子も…。可愛い姿を沢山見せてくれました♡その後、体育の先生との親子体操では、ちょうちょ・はちさんゲームで沢山タッチをしたり走ったりする等、お家の人と、いっぱい触れ合いをしました。

 年中さんでは、子ども体育研究所の先生との親子体操をしたり、園庭でパラバルーンに挑戦しました。お家の人の力をお借りして風にも負けず、小波や大波、お家の技に挑戦!その他にもボール飛ばし競争やネコとネズミゲームをしました。ボール飛ばしゲームでは、お互いのクラスに負けないよう、一生懸命大波をしていましたね。キラキラのボールが弾む様子は、とてもきれいでした☆ネコとネズミゲームでは、頑張って外に出ようとする子ども達の姿が見られましたね。日差しも強くなっていたので、顔を真っ赤にして頑張っていました。

 本日の保育参観では、お子さんの様々な表情や成長が見られたかと思います。頑張った子ども達を沢山褒めてあげてくださいね。沢山のご協力ありがとうございました。短い時間ではありましたが、お忙しい中ご参加頂き本当にありがとうございました!!

年長の様子🥁

 4月から取り組んできた全員太鼓のいよいよ本番目前になりました。この2か月間太鼓の名前を覚えることから始まり、バチの持ち方や太鼓を叩くときの姿勢、難しいリズムにも果敢に挑戦してきました。教えてもらったことを意識し、みんなで叩く楽しさを味わいながら取り組んでいます。当日の天気に応じての体型変更の練習やもっとカッコよく見せられるように叩くだけでなく「やっ!」「そーれ!」等、声を揃えて合わせる演出をしながら音をよく聴き、一生懸命取り組んでいます。本番が近づくたびに「あと〇日だね!」「もう少しでお家の人に見せるの緊張する」と話しています。お家でもお子さんの頑張りを応援して頂ければと思いますのでよろしくお願い致します😊

 本番は年長児全員で心を一つに太鼓を叩きますので、楽しみにしていてください☆

親子遠足🚌

 今日はみんながとても楽しみにしていた春の親子遠足でした。お家の人と手を繋いでにこにこ笑顔で県民の森に集まってくれたお友達♪「お弁当もってきたよー!」「シャボン玉で遊びたいな!」と期待を膨らませている様子でした!

 朝のお集まりではお家の人と一緒に元気いっぱいお返事をしたり、「さくらんぼのマンボ」の体操で楽しく身体を動かしましたね😊年少さんは自分で階段を登って高い場所からの景色を楽しんだり、春のわくわくスタンプラリーで赤い実やお花、虫などの自然に触れてわくわくドキドキ…✨摘んだお花で花冠をつくったりお友達にプレゼントする可愛い姿も見られました🌼

 年長さんと年中さんはふれあいたっぷりの親子リレー💛お家の人に抱っこやおんぶをしてもらってたくさんの笑顔が見られましたね‼アスレチックでは何度も繰り返し楽しむお友達やちょっぴり怖いけどお家の人に手を繋いでもらい挑戦している姿も見られました🌟

 そして待ちに待ったお弁当タイム🥄お家の人が作ってくれたお弁当を嬉しそうにもぐもぐ頬張っていましたよ!カラフルなお弁当にみんなとても満足そうな表情でした😊お弁当のご準備ありがとうございました!

 自由時間はシャボン玉や虫取りをしたり、大好きなお友達と手を繋いで一緒に歩いたり、鬼ごっこをしたりと思い思いに全力で楽しむ姿にほっこりしました♡みんなで楽しい思い出を作ることができましたね♪

 今日はお忙しい中、親子遠足へのご参加ありがとうございました!お家でもぜひお土産話に花を咲かせて下さいね♪

👑5月生まれのお誕生会🎉

 今日は5月生まれのお友達のお誕生会がありました。全クラスがホールに集まって、まずは体操。「さくらんぼのマンボ」はお友達と二人組になって行う体操で、にこにこ笑顔がたくさん見られました🍒

次は誕生児が一人ずつ入場し、虹のアーチをくぐって決めポーズ。ステージの上で嬉し恥ずかしそうなお誕生日のお友達に、みんなで元気いっぱい言葉のプレゼントと「さんぽ」の歌のプレゼントをしました。

先生からのお楽しみはマジックショー🎩!!空っぽだったはずの袋に皆で呪文を唱えると本物の果物が出てきたり、お水がジュースに変わったり!!みんな「えー!!」「なんでー!!」と覗き込むように見ていましたよ👀誕生児のお友達はマジックのお手伝いもしてくれました★

先生からカードのプレゼントと、お家の方から手作りメダルのプレゼントもあり、退場の時には笑顔でキラキラアーチをくぐっていった誕生日のお友達でした✨5月生まれのお友達、お誕生日おめでとうございます❣


🗞年少組 新聞紙あそび📰

 先日、年少組のかなりや組とぱんだ組は新聞紙あそびをしました🗞大人にとっては身近な新聞ですが、子ども達にとっては普段見慣れないもの。新聞の写真を真剣な表情で眺めたり、「こんなのが書いてある!」と言ってお友だちと見せ合うなど、笑顔いっぱいで触れ合うことができました🌟クラスの先生が新聞で作った兜を見たり、新聞紙のマジックショーでは歓声があがり盛り上がりました✨その後は、一枚ずつ配られた新聞を使って遠足ごっこをしました🎵スカートにしてみたり、お布団にしてみたり、お弁当🍱にしてみたりと新聞紙が色々なものに変身✨ちぎって丸めてとても楽しく遊びました🎶

🌷お散歩に行ってきました(年中・年長児)🌼 

 暖かな陽気が空気を包み込み、初夏を感じられるお散歩にぴったりな季節となりました🌳年長・年中さんは、前日から「明日散歩に行くんだ~!」ととても嬉しそうにしていました💓

 迎えたお散歩当日🌞動きやすい服装に身を包み、赤白帽子と水筒をいつもよりも格好良く持って、ののさまの前に整列✨期待に胸を膨らませていざ出発!!青い空の下、お友達とお喋りしながら、虫や花々をたくさん見つけて楽しく行きました🌹

 年長さんは月間絵本の付録に付いている図鑑を手に草花の名前を調べたり、年中さんは交通ルールに気を付けながら歩く事を意識して散歩に挑戦しました。途中疲れが見られる子もいたようですが最後までがんばって歩いていましたよ!

🎁4月お誕生会🎁 

 今日は、4月生まれのお友達のお誕生会がありました.「今日は誕生会があるんだよね!」とワクワクした様子のお友達✨

昨年とは違い、ホールに全学年が集まっての誕生会が始まると周りをキョロキョロ見ている子が多かったです👀

初めに今月の体操、「ぼよよよん行進曲」をみんなで行い、そのあとは誕生児の入場🎵

今年はすべり台を滑りながら、虹のアーチをくぐって登場します。一人ひとり、お友達やお家の方の前で決めポーズもしました。担任の先生からお祝いカード、お家の方から手作りのメダルを貰い、嬉しそうな表情を見せてくれた誕生児のお友達です😉

今月のお楽しみは、「はらぺこあおむし」のパネルシアター✨

CDの歌に合わせて次々に出てくる食べ物やあおむしに興味を持ち、じーっと見ていました。

最後は「くるくるくるっ」という歌に合わせて触れ合い遊びを行い、年長さんのキラキラアーチを通って退場します。

今年の誕生会、これからも楽しい体操やお楽しみを用意しています🎉 お楽しみに😊

4月生まれのお友達、本当におめでとうございます👏


⭐保育自由参観がありました⭐

 4月21日(金)、今日は保育自由参観がありました🎵

朝から「今日は幼稚園にママが来る!」とそわそわしていた子どもたち❕

ちょっぴり緊張気味な姿も見られましたが、保護者の方が見ているいつもと違った雰囲気の中、最後まで頑張ることができました💛

新しいクラスで友達や先生と一緒に頑張る様子や成長した子どもたちの姿をご覧いただけたことと思います😊

今後も保護者の方々と子どもたちの成長を共有できたらと思います🌷

ご家庭でも引き続き、子どもたちへの温かいお励ましをよろしくお願いいたします✨

🍴お給食が始まりました🍴

 本日から通常保育が始まりました!お部屋で過ごす時間が長くなり、お友だちや先生と元気いっぱい遊んでいる子どもたちです✨

通常保育になり、今日からお給食が始まりました!年少さんは幼稚園に入って、初めてのお給食でした🍽今日のメニューは、みんなが大好きなカレーライス🍛✨「おいしい!」「もうたべちゃったよ!」などと言いながら、モリモリ食べていました😋

徐々に苦手な食材にも挑戦して、何でも美味しく楽しく食べられるようになれるといいですね🎵

🌸 令和5年度 入園進級式 🌸

4月5日(水)は入園進級式でした🌸

ののさまに甘茶をかけて、ドキドキしながらお家の人と一緒に登園していた子ども達😊

入園進級式は各保育室で放送にて行いました。

園長先生がクラスでお話をしてくれたり、担任の先生にお名前を呼ばれて元気に返事をする事ができました✨

進級の子ども達も新しい名札を付け、一つ大きくなった事を喜ぶ姿が見られました。

年長さんはお友達のお顔を見ながら楽しく朝の会をしたようです🎵

新しいお友達も仲間入りして、みんなで楽しい一年にしましょう🥰❤